タイトル画面を見て判断しているからね。

制作中の話をしてみよう。

ストレス無くOP(オープニング)見てもらう良い方法を思いついた(誰かが言っていたのを思いだした)ので、 試しにタイトル画面の背景で勝手にOPを流すようにしてみたら、良さそうな感じだ。

作る。話はそれからだ。

ごく最近までは、何かを思いついても実装する技量が不足していたが、現在は出来る。そこで、思いついたものはまず実装して、それから評価することにしている。
「(動くものを見せろ)話はそれからだ」を地で行く感じだ。

第一印象は一度しかチャンスがない(から第一印象と呼ばれる)

ぱっと見の印象に過ぎないが、眺めてても決して悪くはない。マイナスにはならないだろう。実際は調べてみないと分からないが、まずは作者本人が100%の完成度と確信するクオリティでなければ、話は始まらないからね(=本編はプレイされないからね)。作者本人の妥協(手抜き)は、プレイヤーは秒で見抜く。私だってフリーゲームのクオリティを一瞬で見抜く自信があるし、おそらく多くのプレイヤーも同じように見抜くだろう。その前提で、無料プレイのRPGにOPは必要なのか? という話をしてみよう。

タイトル画面の背景で勝手にOPを流す場合

ゲーム開始を押すと、OPスキップしたことになる。これならOPを0秒にできるからOP不要派も安心だし、最初の絵柄だけでは押し切れずに、タイトル画面で放置したままプレイするか迷っている人も、アニメのOPのように絵柄を集中投入すれば、流石に開始押すでしょ作戦(これで押されなければもう無理よ)。

作っているとき思ったのは、やっぱりOPに文字(文章)は厳禁ってこと。
むかしむかし、あるところに、おじいさんと、おばあさんが…… と語りかけたところで
ンなもん知らねーよッ早く絵を見せろプレイさせろ となるのがオチだかんね。
RPGは、昔話の語りとは違うから。別ジャンルだから! 仕方ないね!
絵を動かして押し切った方が良さそう(サウンドは補助。サウンドOFFでも押し切れるように)。

どっちかっていうと「絵本」に近いかも。絵本の表紙って物凄く大事でしょ。絵本の表紙と最初の数ページに絵が乏しく、文章による語りしか無かったら、そいつが絵本として認識されるかどうかも怪しいところだ。むしろ全部が絵(文章ゼロ)でも良いくらい。
ゲームのタイトルやOPもそれと同じで制作者の全力が前提。制作者が全力で作り、かつ客観的なクオリティが高い場合に、両方揃ってようやく一定数のプレイヤー候補に見てもらえる可能性が出てくるレベル。手抜きできる場所違う。

タイトル画面をシンプルな作りとする場合

市販ゲームだと(買ったものなので)一番最初のゲーム開始操作は、結構高い確率で行われるので、別にタイトルはシンプルで良いという解釈も成り立つんだけど、フリーゲームは必ずしもそうとは言い切れないかな。

そのRPGが、プレイヤーが出会った一番最初のRPGなら「興味」と「好奇心」が全てに勝るため悪くない賭けなんだけど、ゲームが溢れている今、そんなことが起こりうるのは宝くじの当選確率並みの低さだからなぁ……。

むしろ、数多のゲームを遊び尽くし、ゲームの本当の姿を見破る眼力を備えた歴戦のプレイヤー(猛者)と想定した方が実態に近いのではなかろうか。

フリーゲームとタイトル画面

フリーゲームは最初のタイトル画面で「あっ……(察し)」となって、タイトル見ただけでプレイヤーが離脱(ゲーム開始が押されない)という謎のハードルがあるので、そこをどうやって突破するかなんだよね。
何も対策していないと、思ったよりも多くのプレイヤー(候補)に、本編すらも見てもらえないから。
実際、プレイヤーの時はタイトル画面を見て判断しているからね。

タイトル画面を廃止した場合

タイトルカットして野ざらしスタートさせ、いきなり本編を見てもらう作戦もあるけど、大胆すぎてコケる気がしてならないが、もしかしたら、もしかすると一部のジャンルにとっては、そっちの方が効果的かもしれない。
ゲーム開始ボタンが押されないというハードルを完全スルー(もう押したことになっている)作戦ね。

しかし、プレイする側からすると、ゲームとしての形を保つのにタイトル画面は必要という勢力も結構多くて、タイトル画面廃止は前途多難だ。
野ざらしスタートもアイディアとしては有力だが、実際に作るとなると話は違ってくる。

完成度100%の最後のピース

例えば、OPを廃止して本編に全力のアニメを見てどう思うかだ。OPを廃止した分の時間が本編に追加され良いことずくめのようにも思えるが、全話それをやるとどうなるか。
OPを省く特別回ならあっても面白いが、OP廃止まですることなのか、と思ってしまわないだろうか。
そこまで本編に注力するのなら、余力でOPも作れよと言いたくなってしまう。たとえスキップされることが多いとしても、OPが無ければ無いで、何故無いのか? と思われてしまう。
ゲームも同じで、OP廃止は難ありか。タイトル画面も存在しないと、紹介する側もどこをスクショするか困るし、それ以前に作者本人が告知するときに困ることになる。やはり廃止というのはやり過ぎで、OPを省略可能、スキップ可能に留めておいたほうが良さそうだ。